NEWS ニュース

「魚津市サイクリングモデルコース掲載」のご案内
サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、富山県魚津市を満喫できるコースを掲載しました。
コースは自転車YouTuber「けんたさん」「あむちゃん」が実際に走った2種類のコースを掲載しています。
「第12回スポーツツーリズム・コンベンション in 宇都宮」が開かれました
2024年3月13日(土)・14日(日)「第12回スポーツツーリズム・コンベンション in 宇都宮(主催:一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構、共催:宇都宮市)」が開かれました。弊社代表の中島が、2日目に行われた「【フォーラム2】国際自転車ロードレースを契機とする地域振興」にモデレーターとして登壇しました。
*詳しくはこちら
「ハチ公きりたんぽライド」開催のお知らせ
秋田県大館市で、世界文化遺産の縄文遺跡を巡り、秋田県ならではのグルメなどを楽しめる「ハチ公きりたんぽライド」を2024年6月23日(日)に開催します。
「9極の耐9in筑波サーキット」開催のお知らせ
筑波サーキット(茨城県下妻市)で、2024年6月22日(土)に日本最長クラスの耐久レース「9極の耐9in筑波サーキット」を開催します。
「オフいばらきキャンペーン」実施のお知らせ
サイクリングアプリ「TraVelo」を使って、茨城県内を走ることで「オーバーホール補助金」がもらえる「オフいばらきキャンペーン」を2023年12月7日(木)~2024年1月31日(水)の期間限定で実施します。
高知市立高知商業高等学校 企業訪問の様子
2023年11月16日(木)、高知市立高知商業高等学校の生徒たちが、ルーツ・スポーツ・ジャパンへ研修旅行の一環として企業訪問に来ました。
訪問に来てくれたのは、社会マネジメント科地域実践コースの2年生5名。普段は県内の大学生や、スポーツツーリズム事業を行っている方などから話を聞くなど、高知県の地域活性化のために何ができるかを学んでいる生徒たちです。
当日の様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。
位置情報アクティビティ「古墳フォトラリー」開催のお知らせ
街がテーマパークになる位置情報アクティビティ「古墳フォトラリー」を、関西広域連合が制定する「関西広域サイクリングルート【世界遺産・古墳ルート】」を舞台に開催いたします。
開催期間は2023年11月3日(金・祝) ~12月31日(日)まで。関西広域連合が主催するものです。
位置情報アクティビティ「Otsu Historical Adventure by Bicycle」開催のお知らせ
街がテーマパークになる位置情報アクティビティ「Otsu Historical Adventure by Bicycle」を、「滋賀県の大津市」をステージに開催いたします。
開催期間は2023年10月21日(土) ~12月24日(日)まで。株式会社きゅうべえが主催するものです。
「いばらき漫遊ライド」開催のお知らせ
サイクリングアプリ「TraVelo」を使って、茨城県内のオリジナルコースを走ることで記念品がもらえる期間型サイクリングイベント「いばらき漫遊ライド 」を2023年10月14日(土)~2024年1月21日(日) の期間限定で実施します。
位置情報アクティビティ「ライドアラウンド in なら」開催のお知らせ
街がテーマパークになる位置情報アクティビティ「ライドアラウンド in なら」を、奈良県の4市町村(奈良市、田原本町、明日香村、吉野町)にて開催いたします。
開催期間は2023年10月1日(日) ~11月30日(木)まで。公益社団法人奈良市観光協会、一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構、明日香村、吉野町が主催するものです。